出産を控えるママさん達の中には、胎教に興味があったり、すでに何らかの胎教を始めているという方も多いのではないでしょうか。今回は、前回に引き続いて胎教について解説します。
こちらも合わせてご覧ください。
https://ybaby.jp/blog/?p=1802
しかし、胎教って「なんとなく赤ちゃんに良さそう」なイメージはありますけど、本当に効果があるのでしょうか。
以下のような疑問はありませんか。
・自分の声って、お腹の赤ちゃんに聞こえているの?
・胎教で、本当に賢くなるの?
・何をしたらいいの?
そこで今回、色々な論文を取り寄せ、参考になるデータを調べてみました。
※参考論文『妊婦管理における胎教』
すると、実に興味深い事実がわかりました。胎教に興味のある妊婦さんは、ぜひ参考にしてみてくだい。
胎教の謎
これほど科学が進歩している現代で、胎教ほどふわっとしたこともあまりありません。
・胎児にモーツァルトを聞かせるとIQの高い「天才」が生まれるらしい
という都市伝説のようなものから、
・胎児に声掛けをすることでママの母性が育まれる
といった、果たして「胎教って何だっけ?」と考えたくなることまで、実に様々です。
胎教の効果はない!?
「胎教」と検索すると、色々なサイトで、多くの人が発言しています。しかし、実際のところはよく分かりませんよね。
では、実際の研究結果を見てみましょう。
上記の論文では、
「数字・文字・図形を教える」といったものから、
「右脳の開発」「心の胎教」「脳から胎児にイメージを送る」といったものまで、
幅広い胎教を試しています。
結論から言うと、それらの効果は、確認できませんでした。
胎教の研究
この論文も、大人になるまで調べたわけではありませんから、中学・高校の成績や、社会人になってからの年収など、それらの「役に立ちそう」な効果があるのかは不明です。
もちろん、胎教に熱心な妊婦さんは、往々にして幼児教育にも力を入れる可能性が高そうです。すると、お子さんの成績は上がるかもしれません。ただしそれは、胎教の効果というわけではなく、あくまで幼児教育の効果ですから、直接の関係はありません。
胎児は声を聞いている!
しかし正確に言えば、それらの胎教が主たる目的としていた(宣伝文句の)効果は見られなかったということで、何も効果がなかったわけではありません。
例えば音楽を聞かせた場合、特に妊娠後期に聞いた音楽を、誕生後の1〜2ヶ月は覚えていることが証明されました。お腹の中で聞いていた曲に対して、ポジティブな反応を示したのです。胎児は、聞こえているし、覚えているのです!
つまり、
・自分の声って、お腹の赤ちゃんに聞こえているの?
という問いに関しては、「聞こえている」という答えが出たのです。しかも「覚えている」ということは、刺激として伝わっていることに違いありません。これは、最初のコミュニケーションといってもよいでしょう。
胎教に効果はある
胎教とは、ここ最近で始まったことではありません。それぞれの国で、昔から行われてきました。それらは、「学校の成績や偏差値」「就職先や年収」などでは測れないかもしれませんが、やはり多くの目に見えない効果があるだろうと、十分な根拠を持って推測できます。
さいごに
今回は、ふわっとした胎教の疑問に対して、研究論文を基に一つの結論を出してみました。胎教に興味のあるママさん達にとっては、お役に立てる内容だったのではないでしょうか。ぜひ参考にしてみてください。
参考論文・レポート
https://www.niph.go.jp/wadai/mhlw/1993/h050320.pdf
平成年度厚生省心身障害研究「妊産婦をとりまく諸要因子と母子の健康に関する研究」
『妊婦管理における胎教』
日本医科大学、越野立夫、中井章人