ベビーベッドレンタル|ベビー用品レンタルのヤマサキ ベビーベッド製造メーカー運営のベビー用品レンタル店 電話注文も受付 岡山・倉敷市周辺は送料無料
おふとんサークル(ひのきすのこ床板付き)![]() 商品番号 16-1 レンタル料金(税込)
6ヶ月レンタル料金10,450円 [ 送料パターン 1ヶ口 ※宅配(大) ] 一般的なベビーベッドと同じサイズですので、サークルとしてはもちろん、おふとん(120×70p)を敷けばベビーベッドの代わりとしてお使いいただけます。 床に敷いてご使用頂くので、転落の心配がないので安心、寝相の悪いお子さまにもお勧めです。 ひのきすのこ床板なので通気性が良く、赤ちゃんが快適に過ごせます。片面(広い面)の柵を取り外せば添い寝も出来ます。 コンパクトサイズのベッドから借り換えにもおススメです。 ※サークルとして使用される場合は危険ですので、ひのきすのこ床板は本体から取り外してご使用ください。 ※短い面(赤ちゃんの頭・足側)を開放した場合、本体のネジ固定位置の関係上強度が不足します。 その為、つかまり立ちや大人の方が寄りかかったした際、転倒もしくは破損の恐れがございますのでお勧めできません。 ■お布団サークル基本情報
※サークルは組立式です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■お客様からのレビュー(口コミ)
・畳の部屋で使う予定だったので低くて足の悪い父が一緒に住むので四方が囲まれているものが良かった。(転んだりしたときに下敷きにならないように) 四方を囲んだ状態で使用しようと思ってましたが、産後すぐは柵をまたぐのがちょっとしんどくて片方を外した状態で使いました。 赤ちゃんの寝相が悪くなってからは囲ってつかいました。 日中もちょっとそこにいて欲しい時にベビーサークル的な使い方もしました。便利でした。 ・柵があることで赤ちゃんと大人、それぞれの場所の区別がつくので隣で寝ていて安心しました。 夜部屋を歩くときも柵があることで誤って踏みつける心配が無いので安心した。 ・万が一、地震が発生した際など家具が倒れてきても柵がストッパーになると思うと、安心感につながりました。 ただ、想像以上に重たいのでフローリングとか滑りが悪い場所だと産後の女性一人で動かすのは大変かも。 カーペットの上だと動かしやすいけど、大人の布団との間にスペースが出来るのが気になった。 おすすめ商品
|
授乳サポートチェア
授乳時にかかる腕や腰への負担を軽減するために設計された、授乳専用の椅子
8,000円(税抜)〜
3wayソフトマットサークル
壁も床もクッションマットを使用。安全で快適なベビーサークル
4,500円(税抜)〜
おむつ交換台 スイートベース
楽な姿勢でおむつ替えが出来るコンパクトなおむつ交換台
4,000円(税抜)〜
(販売品) TSUMIKI(つみ木)
ヤマサキオリジナルの安心・安全な国産つみ木
8,000円(税抜)〜