部品名

※前枠はスライドして開く扉(枠)です。

組み立て方法
1キャスターの取り付け
1.キャスターのストッパーを下げ、ロックした状態にしてください。

2.横枠にキャスターを取り付けます。横枠下のシリコン穴がキャスター取り付け穴です。

3.4ヶ所あります。


2枠の組み立て
1.組立ネジを使い、仮留めしていきます。

※仮留めでは完全にネジを締め付けず、枠同士が外れない程度に手でネジを数回転くらい回してください。ネジは最後に締めるので軽く締めてていただければ大丈夫です。
2.枠には内側シールが貼ってあるので、シールが内側にくるようにします。

3.横枠と後枠の仮留めをします。横枠にネジ穴が上下2ヶ所にあります。

4.まず、右上段⇒右下段の順番で仮留めをします。


5.次に左上段⇒左下段の順番ですると留めやすいです。


6.前下枠のヤマサキのシールが外側になるように組み、前枠を取り付けます。

7.前枠は左右上段のネジ2ヶ所を仮留めしてから・・・・・・


8.下段2ヶ所の順番ですると留めやすいです。


3床板の取り付け
1.組立ネジと下記床板受ピンを使います。

2.横枠の差し込み穴です。下段に床板受ピン、上段に組立ネジを入れます。

3.左右の横枠4ヶ所の下段の穴に、床板受ピンを差し込みます。


4.床板を乗せます。前枠を下げておくと楽に乗せることができます。

5.左右の横枠4ヶ所の上段の穴へ組立ネジを入れ、床板を固定します。


4収納棚の取り付け
1.連結ボルトを使います。

2.横枠側から収納棚を入れて、連結ボルトで仮留めします。横枠側から入れると楽に入ります。

3.4ヶ所あります。

4仕上げ
1.仮留めしたネジを、ドライバーやコインで締め上げます。


2.完成。


